アトピー性皮膚炎の解説のページです。
皮膚のバリア機能の低下によりかゆみを伴う湿疹や炎症が慢性的に繰り返される症状。
ダニやハウスダスト、細菌、乾燥等の外部からの刺激や食事やストレス、睡眠不足など生活スタイルによっても症状が起こります。
エルナ療法院では、アトピー性皮膚炎やアレルギー症状はアレルギーを起こすような体内環境によって作られていると考えています。
アトピー性皮膚炎にお悩みの方は、お身体全体の緊張が見られ、特に、首や腰背部分に強い緊張があります。
大切な中枢神経が集中している首(頚椎)や大事な臓器が隣接している背中や腰にかけてが常に緊張している状態だと、内臓の機能低下が起こり自己治癒力も落ちてしまうのです。
首周りが硬いと防衛本能が異常に高くなってしまい、ちょっとした刺激で過剰に身体が反応し、皮膚症状やくしゃみ、鼻水、などが起こるようになります。
また、皮膚に症状が出るのは腸に問題があるということが一般的にも言われていますが、当院でも背中やお腹まわりの緊張をゆるめて腸が本来の機能を取り戻せるような施術を行います。
身体全体の緊張をゆるめると本来の自己治癒力が最大限に機能するようになりますので、代謝が上がり、皮膚の状態が徐々に改善します。
かゆみや赤みの出方も変わっていきますよ。
強い薬を使わずに自然な回復を促しますので、再発性のない状態にまで回復できます。
今現在、投薬治療を進めているという方でも施術をあわせることで回復がより進ませることができますのでお悩みの方はまずはお気軽にご相談くださいね。
Tweets by erunayasuragi
◎ 1月 11日
施術ブログ を更新しました
◎当院では、感染予防対策としてこまめな換気・消毒を実施。
マスク+フェイスシールド着用の上施術を行っております。
◎ご来院の際は不織布マスクの着用をお願いしております。
(当院には抵抗力が元々低い基礎疾患がある方も多くお見えになるため)
皆さまのご協力よろしくお願いいたします。
◎インスタグラムやってます!!⇒☆
◎1月
12日(日)
13日(月・成人の日)
16日(木)、19日(日)
23日(木)、26日(日)
30日(木)
◎2月
2日(日)・3日(月)
6日(木)、9日(日)
11日(火・建国記念の日)
13日(木)、16日(日)
20日(木)、
23日(日・天皇誕生日)
24日(月・振替休日)
◎専用駐車場2台あり
詳しくはこちら!
◎お気軽にメール相談をご利用ください!
⇒詳しくはこちら
◎お客様回復体験談を追加しました。
⇒膝痛 体験談はこちら
⇒ふくらはぎ肉離れ 体験談はこちら
⇒膝痛・足裏の痛み 体験談はこちら
⇒膝の痛み 体験談はこちら
⇒ふくらはぎの痛み・ムズムズ症状 体験談
⇒ふくらはぎ肉離れ 体験談はこちら
⇒肩甲骨周りの痛み 体験談はこちら
⇒顎の痛み 体験談はこちら
⇒膝の捻挫(膝痛) 体験談はこちら
◎スタッフは全員女性
婦人科系疾患や女性特有の症状でお悩みの方・男性の施術者が苦手な方・妊娠中の方・生理中でも安心していらしてください。
もちろん、男性もOKです。
◎小さなお子様連れOKです
〒331-0804
埼玉県さいたま市北区
土呂町2−60−2
TEL 048−778−8912