肩が上がらない、後ろに手を回せない、痛みで夜も眠れない・・・
五十肩や四十肩の辛い症状は、治るまで我慢しないといけないとお悩みのあなたへ
エルナ療法院では、五十肩や四十肩の原因は、肩や首周辺の筋肉の異常緊張と考えています。詳しくはこちら
四十肩、五十肩とは一般的に肩関節周囲炎のことを言います。
40歳〜50歳以降に発症しやすく、原因は加齢、生活習慣、運動によるものと言われることが多いです。
症状としては、なんとなく肩が痛むところから始まり、徐々に可動制限が起きます。
酷くなると、日常生活にも支障があり、夜寝返りをうつたびに強い痛みで目がさめてしまうということも。
肩の痛みが長期間に渡ってくると、肩関節の周囲に癒着や石灰化が起こりより動きにくくなる事があります。
四十肩や五十肩は、肩や首周辺の筋肉の異常な緊張によって起こるものと考えています。
休んでいれば回復していく場合もありますが、痛みが強く可動制限がかかってきている状態では休養のみでは回復は難しく、場合によっては悪化していきます。
四十肩、五十肩は一般的にはリハビリを続けていく方法が取られることが多く、これまでのお客様の中にはその無理なリハビリで悪化させてしまったケースも多く見られました。
当院ではいきなり動かすようなことはせず、痛みに関連する筋肉(肩や首周辺)の緊張をゆるめ少しずつ可動範囲を広げていきます。
緊張をゆるめること、日常生活改善をすることで腕は元の動きに戻るようになります。
Tweets by erunayasuragi
◎ 12月 1日
施術ブログ を更新しました
◎当院では、感染予防対策としてこまめな換気・消毒を実施。
マスク+フェイスシールド着用の上施術を行っております。
◎ご来院の際は不織布マスクの着用をお願いしております。
(当院には抵抗力が元々低い基礎疾患がある方も多くお見えになるため)
皆さまのご協力よろしくお願いいたします。
◎インスタグラムやってます!!⇒☆
◎12月休業日
3日(日)、7日(木)
10日(日)、14日(木)
17日(日)、21日(木)
24日(日)、28日(木)
29日(金)、30日(土)
31日(日)
12月28日〜1月4日
まで年末年始休業期間となります。
◎1月休業日
1日〜4日
7日(日)
8日(月・成人の日)
11日(木)、14日(日)
18日(木)、21日(日)
25日(木)、28日(日)
◎専用駐車場2台あり
詳しくはこちら!
◎お気軽にメール相談をご利用ください!
⇒詳しくはこちら
◎お客様回復体験談を追加しました。
⇒膝痛 体験談はこちら
⇒ふくらはぎ肉離れ 体験談はこちら
⇒膝痛・足裏の痛み 体験談はこちら
⇒膝の痛み 体験談はこちら
⇒ふくらはぎの痛み・ムズムズ症状 体験談
⇒ふくらはぎ肉離れ 体験談はこちら
⇒肩甲骨周りの痛み 体験談はこちら
⇒顎の痛み 体験談はこちら
⇒膝の捻挫(膝痛) 体験談はこちら
◎スタッフは全員女性
婦人科系疾患や女性特有の症状でお悩みの方・男性の施術者が苦手な方・妊娠中の方・生理中でも安心していらしてください。
もちろん、男性もOKです。
◎小さなお子様連れOKです
〒331-0804
埼玉県さいたま市北区
土呂町2−60−2
TEL 048−778−8912